電験ってなに!?

資格なしの電気素人が いきなり電験三種取得を目指すが、一体この先どうなる!? そもそも「電験ってなに?」というレベルからスタート

電験三種は講習会や通信教育か、独学でも十分か

うちの会社に、電験の講習会(オーム社)に行った人、 また、ユーキャンの通信教育を申し込んだ人がいるので、 それぞれに話を聞いてみました!

いきなり電験参考書で勉強を始めるのはきびしい、電験参考書の前に入門書を読むべきか

電験参考書を読む前に読んでおくといい電気の入門書は? 私は参考書以外にも電気の入門書を何冊か読みました。

電気主任技術者試験の受験案内が配布されるらしい

5月上旬から電気主任技術者試験の受験案内・申込書が配布される、ということらしい・・・・ 家からそう遠くないところに丸善という書店があるので、 受験案内があるのではと思い、もらいに行ってみた。

数学は得意だったが、電験に挑むには・・・

数学は得意だと思っていたが、忘れている 大学は機械工学科を卒業しているので、数学は得意だと思っていたんですが、 さすがに学校を卒業して10数年近くたつと、やはりだめだった これほど忘れているとは・・・・・・・・

科目別合格制度のおかげで、電験は独学で合格も可能か!?

電験の試験は、科目別合格制度を採用していますが、 このおかげで、電気が苦手な人が独学でも合格しやすくなっていると思います。

電験の勉強はいつから始めるべきか? 

「電験の勉強はいつから始めるべきか?」と言っても、人それぞれ基礎知識や理解度は異なるので、

電験三種の過去問題集は、どう使う? B問題は難しい、いや難しすぎる!

参考書の次は過去問題集 参考書を一通り読み終えて、次に 過去問題集を解き始める。 最初は全然わからなかったですね。

ネットで評判の「お勧め電験三種参考書」を選ぶ!

先輩のアドバイスを真に受けてすっかりやる気になったので、ネットで電験三種について調べてみた。

無資格の私が、いきなり電験三種を目指す。 そもそも電験って何?

現在の仕事はビルメン(設備管理)ですが 自分は現在、建物の設備管理の仕事についてますが、『ビルメン(設備管理)』・・・、以前はこの仕事について私はよく知りませんでした。